katsuwoのぐだぐだ話

ライフログを綴って行こうかと

Raspberry Pi 3 でTV録画ができるサーバーを作った話(実戦編)

【計画段階はこちら】TV録画ができるサーバーを作ろうと思う話(計画編)

 

TV録画できるサーバを検討してましたが、今回はRaspberry Pi 3でやってみようと言うことになり、諸々必要なものを揃えました。

  • Raspberry Pi 3 Model B
    言わずと知れた本体。ですが、本体だけだと基盤むき出しだし、今回は負荷も掛かるので温度にも気を配らないといけないので
    ケース、ヒートシンク、ファン、電源アダプタ、電源ケーブル
    のセットを$40.49にてお買い上げ。
    届いてから分かりましたが、英国製でありました
  • Mygica S270
    日本の地上波(ISDB-T)が受信できるUSBドングル。
    $18.99
  • SCR80
    マルチカードリーダー。B-CASカードを読み込むために必要。
    ¥1,050
  • 3.5インチ HDDケース
    SDカードだけでは容量不足必死なので、外付けHDDを導入。
    とりあえず、中身は会社に転がっていた500GBを使用
    ¥2,500くらい
  • SDカード 32GB
    ラズパイのOSを入れるのに必要。
    会社に転がっていたのを使ったので、今回はタダ

ラズパイにTVチューナーをつけて録画している方は結構いるので、先達の教えを元にセットアップ。
結構あっさりとサーバーの準備は完了。
もちろん録画もできるんだけれど、数分経つとコアダンプを吐かれて、録画停止…
それも、USBドングルが落ちたりカードリーダーが落ちたりと様々…
これは一体何だろうと思って色々当たったら…

どうやらUSBの電力不足らしい可能性が高い

ということが分かってきた。
ラズパイ3はハード的にUSBの4ポート合計で1.2A(1つあたり0.3A)しか出ないようで、これが不調の原因なんじゃないかと。
早速セルフパワーのUSBハブを注文。
これに付け替えることでうまくいくといいけど…

結果は後日あらためて