katsuwoのぐだぐだ話

ライフログを綴って行こうかと

Xperia M Dual(C2005)を Androld 4.3(15.5.A.0.18) にしてみた

先日Xperia M DualがようやっとAndroid 4.3になったので、早速アップデートしてみた。

 

すでに端末のブートローダーがUnlockだったので、Relockして(この段階でデータが真っ新になる)みたものの、公式のPC Companionからは「最新版です」とのありがたい言葉しか賜れなかったので、仕方なくftfをxdaから入手して焼き直し。

 

現在の所、簡単にrootを取れる方法がなく、仕方ないのでこれまたCWM Recoveryあたりからごにょごにょしてroot化に成功。

 

と書けば簡単だけれど、これ以外にも諸々紆余曲折していて、結局rootまで取ったところで1日掛かってました。

 

設定画面は黒ベースから白ベースへと変わりましたよっと。

 

あとは、上部に出るアイコン(wifiとか電波表示とか)がカラーのものからモノクロに変わりましたね。

 

まだ変えたばかりなので不具合とかは特に見つけていませんが。

あと、使用感としては違いがよく分かってません。

カメラアプリが大きく変わったとかあるみたいですが、そもそもカメラ使ってないから分からない…

 

f:id:katsu2000x:20140405231305p:plain

 

 

この記事を見て自分でもやろうと思った方、くれぐれも自己責任でお願いしますね。

Xperia UにFirefox OSを入れて見たが…

機種変更したため、使い道がなくなったXperia Uをどうしようかなー、と思っていたら、xdaのフォーラムでFirefox OSのカスタムROMがあるのを発見。
 
早速入れてみた。
Firefox OSだからって、特に導入手順としては変わらず。
 
f:id:katsu2000x:20140208020517j:plain
 
f:id:katsu2000x:20140208020528j:plain
 
上手く入っているように見えるけど、デスクトップ上のアイコンをどれでもいいからクリックすると、もれなく画面が真っ暗になる。
 ディスプレイがらみが上手く調整できてないんだろうな…
これじゃ使えないですね…
 
どんなものか試すことも出来ず、結局CM11へ戻すことに。

Kindle Fire HD(2012, 1st gen)にTWRP 2.6.3.1をインストール

Kindle Fire HD(2012)にCyanogenmodなどのカスタムROMを入れるのに、まずはカスタムリカバリーを入れる必要があります。

 

その中の一つ、TWRPをインストールします。

 以下はxdaに書かれていることを日本語で書いただけの記事です。

 

お約束ですが、作業は自己責任で。

バックアップは取った後に。

試した結果について、私は責任を負いません。

 

この後 "adb" とか "fastboot" などのコマンドが出てきますので、それらが使えるようにしておきましょう。

その辺の説明はここではしないので、各自勉強しておくように。

 それではいってみましょう。

 

  1. 必要なファイルをダウンロード
    http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2128848
    から必要なファイルをダウンロードする。
    stack
    kfhd7-twrp-2.6.3.1-recovery.img
    kfhd7-freedom-boot-7.4.6.img
    kfhd7-u-boot-prod-7.2.3.bin
    の4つが必要。
    ダウンロードしたら、stackだけKindle Fire HD本体にコピーする
  2. 以下のコマンドを起動。これでkindleの自動更新を止める。
    adb push stack /sdcard/
    adb shell su -c "dd if=/sdcard/stack of=/dev/block/platform/omap/omap_hsmmc.1/by-name/system bs=6519488 seek=1"
    adb shell su -c "mount -o remount,rw ext4 /system" adb shell su -c "mv /system/etc/install-recovery.sh /system/etc/install-recovery.sh.bak" adb shell su -c "mount -o remount,ro ext4 /system"
  3. 以下のコマンドを入力し、再起動した後にfastbootモードへ移行。
    adb shell su -c "reboot bootloader"
    
  4. TWRPをフラッシュする
    fastboot -i 0x1949 flash bootloader c:\kfhd7-u-boot-prod-7.2.3.bin
    fastboot -i 0x1949 flash boot c:\kfhd7-freedom-boot-7.4.6.img
    fastboot -i 0x1949 flash recovery c:\kfhd7-twrp-2.6.3.1-recovery.img
    fastboot -i 0x1949 reboot
    
    ※c:\の部分はさっきファイルをダウンロードしたファイルのパスにすること

この後、カスタムROMを入れることになるんでしょうけれど、それはまた後で。

Xperiaを無くしても位置が分かる「My Xperia」を試す

iPhoneには現在の端末位置が分かる「iPhoneを探す」というのがあって、紛失の際には便利な機能なのですが、Xperiaでもほぼ同等の機能である「My Xperia」が提供されていて、万が一の場合でもその所在を簡単に見つけることができます。

 

端末側の設定は

設定>Xperia>myXperia

へ行って、スイッチをオンにするだけ。

 

その後、MyXperiaのページに行って、端末と同じGoogleアカウントでログインすると、以下のような感じで現在の端末位置が地図で表示され、さらに警告出したり、ロックを掛けたり、最後の手段として端末データの全削除なんかも行うことができます。

 

f:id:katsu2000x:20140202204738j:plain

私のXperia Mでは標準搭載でしたが、日本で販売している端末ではこのサービスが入っていないことが多い(全てに入ってない?)ようで、その際は自分でapkをインストールすると使えるようになるようです。

apkのダウンロードはこちら

ROM焼きしたKindle Fire HD(2012, 1st gen)でAmazon AppstoreやKindleアプリをインストールする

Kindle Fire HD(1st gen)にCyanogenmod 11を入れてから、Amazon Appstore(これは野良アプリ)やKindleアプリ(こちらはPlayストアから)などをインストールしても、何故かエラーになって起動しなくなってしまった。

 

自分の端末だけの問題かと思ったら、どうやらアプリ側で細工をしているようで、その影響で起動しない様子。

 

xdaに上がっている、対策済みアプリをインストールしたところ、問題なく起動できるようになった。

Xperia MはFOMAプラスエリアに対応させることができるのか?(その1)

Xperia Mだけの問題ではないのだけれど、日本のキャリア(docomo, softbank, au他)以外で端末を購入した場合、通常のFOMAエリアで通話や通信することができても、FOMAプラスエリアは対応外の場合が多い。

北米仕様の端末を買えば別なのだけれど、北米仕様はややお高めなので…

 

FOMAプラスエリアって全国でも一部しか使われてないので、まあ無くても不自由しないのですが、こんなサイトを見つけてしまって、ちょっと血が騒いでしまった。

 

Xperia SP(C5303)をFOMAプラスエリアに対応させました。
http://cielsomer.blog.fc2.com/blog-entry-480.html

 

SPはMとほぼ同時期に発売された端末なので、もしかしてXperia Mでもいけるかも? と思って、試してみたところ…

 

はい、撃沈しました。

 

ハードウェアIDは同じなのですけれどねえ。

なぜか動かない。

ドライバーまでは入るのだけれど、端末との通信が上手くいってないようで…

 

とりあえずもうちょっと調べますか。

Xperia M ブートローダーをアンロックする方法

以下、自己責任でやりましょう(お約束)。

あとアンロックすると端末がリセットされるので、バックアップ等から復元できる体制は整えておきましょう。

  1. Sony Mobileの"Unlock the boot loader"ページへアクセス
  2. "Yes I'm Sure"をクリック
  3. チェックを二箇所入れて "I accept" をクリック
  4. 名前、IMEI、メールアドレスを入力してSubmitするIMEIは設定>端末情報>端末の状態
    に記載されている。Dualの場合はSIM1の方で良いのでは?
    ※ただし入力するIMEIは、最後の一桁は除いて14桁で入力
  5. しばらくすると、指定したメールアドレス宛にアンロックコードが送られてくる
  6. Flashtoolをダウンロードしてインストール
  7. Flashtookを起動し、メニューにある"BLU"をクリック
  8. 端末をシャットダウンし、USBケーブルから外す
  9. "wait for flash mode" という画面が出るので、音量マイナスボタンを押しながらUSBケーブルを挿す
  10. 画面が変わって"wait for Fastboot mode" という画面が出るので、USBケーブルを一旦抜き、今度はボリュームアップボタンを押しながらUSBケーブルを挿す
  11. BootLoader Unlock Wizardが立ち上がるので、先ほど入手したアンロックコードを入れて「Unlock」ボタンをクリック
  12. "OKAY" と出たら完了。自動的に端末が再起動するはず